電子決済各方式のコスト比較


方式 決済会社コスト内容 費用概算
ショップ加盟時


(一店舗あたり)
(クレジットカード) CAT端末、ジャーナル、看板等 10万円
SET 加盟店ソフト、CAT端末 数十万円〜数千万円 ペイメントゲートウェイだけなら数十万円
電子クレジット インストールキット、共通鍵、通信費 1万円
サードパーティー インストールキット、共通鍵、通信費 1万円
プリペイド インストールキット、共通鍵、通信費 1万円
会員入会時


(一人当たり)
(クレジットカード) 申込書郵送、カード発行、書留 1000円
SET クレジット会員前提なので不要 0円 SET認証は費用不明
電子クレジット 口座振替依頼書郵送代 200円 振り替え依頼書往復郵送代、封筒等
サードパーティー クレジットオーソリ、書類郵送 200円 CD-ROMを送付する費用等があれば更にプラス
プリペイド (インターネットのみ) 0円 CD-ROMを送付する費用等があればプラス
利用時


(一回ご利用あたり)
(クレジットカード) CAFISオーソリ 7円 加盟店が払う場合とクレジット会社が払う場合があるがコストとしてかかる
SET SET認証(認証)、CAFIS(売り上げ) 10円 SET費用は不明
電子クレジット インターネットオーソリ 0円
サードパーティー CAFISオーソリ 7円 加盟店が払う場合とクレジット会社が払う場合があるがコストとしてかかる
プリペイド インターネットで残高チェック 0円
月次代金決済またはプリペイド購入時


(月次または購入ごと)
(クレジットカード) ご利用明細郵送、口座振替 150円 口座振り替え料は金融機関、郵貯等異なる 。回収代行利用は別途手数料がプラス
SET クレジットカードと同一処理 0円または
150円
SET以外の利用があればSETとしては費用がかからない
電子クレジット 口座振替 50円 口座振り替え料は金融機関、郵貯等異なる。回収代行利用は別途手数料がプラス
サードパーティー クレジット手数料 5% クレジット会社手数料は個別に異なる
プリペイド クレジット手数料または
振込手数料
5%または
200円
クレジット会社手数料は個別に異なる。
振り込み手数料は会員負担もあり、個別に手数料も異なる。
リアルカードを発行すると制作費、販売費等プラスになる。

各コストのもつ意味