のんびりやろうよ人生を!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 中高年になったら自営業! vol.27 2004/6/2
     - 事業の拠点はどこにする -   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 自営業は、法人と違って登記をすることはないので、本店や
本社所在地はどこでも構わないといえる。

 勿論、店をやろうとする人は、その業種に適した場所で事業
をすることになるが、私のような事務的な事業の場合は俗に
言われる「SOHO」形態として自宅を事務所とすることも
できる。
 
 その場合、看板を出すかどうかは、来客があるようなケース
では出せば良いし、前号で書いた「屋号」を付けるのでなけ
れば、個人の表札をそのまま看板としても良い。

 但し、来客にとって便利な場所に自宅を構えて、なおかつ、
打ち合わせテーブルや、仕事机を置けるという、SOHOとし
て恵まれた自宅環境の人は少ないのではなかろうか。

 事業として農業等を主体性を持って経営するのに参考になる
「田舎で起業!」(田中敦夫著、平凡社新書)にあるような起業
の場合では、住居も田舎に新たに移すので、事業に合った住
居・事務所の形態も可能と思うが、都会で勤めて、ようやく住
宅ローンで家を持つという場合は、「よくそんな遠いところから
通勤してるねー!」と感歎の言葉を掛けられるような、別荘とも
言える自然に恵まれた環境にある場合が多い。

 私の場合も、神奈川県XX市という、通勤時間2時間近くかか
り、もし訪問しようとすると、出張扱いになるのではないかという
遠隔地に家がある。
 なおかつ、丑三つ時にそっと侵入し、夜明けとともにいつの
間にか居なくなるというねずみ小僧みたいな生活をしていた
ので、書斎はおろか、自分のスペースもない生活であった。

 そこで、将来SOHOスタイルにもできる寝泊スペースを探し
たのである。

 事務所として考えたのは、下記3通りだった。

1.知り合いの事務所に間借りする。
 経費が安く、事務機器も大方揃っている。
 ただし、看板を出したりしにくいことと、守秘に問題がある。

2.賃貸で借りる。
 住宅用は安いが、事業用にしにくい。事務所として借りると高い。
 賃貸料は経費にできる。
 ただし、事務機器を用意しないといけない。

3.買ってしまう。
 事業用にできる物件なら用途についての自由度はある。
 減価償却費、ローンの金利、管理費などは経費にできる。
 ただし、事務機器を用意しないといけない。
 
 といろいろ考えられるが、年を経る度に、早起きと、通勤に疲
れてきていたので、とりあえず隠れ家として 買ってしまったのである。

 勿論、現金で買うお金はないので、「セカンドハウスのローン
は貸して貰えましょうか?」と、既にファーストハウスのローンを
借りていた某銀行に相談したのである。先行き会社辞めて独立
ということはおくびにも出さず、あくまで、通勤が遠いのでという
理由で借りるのである。

 会社を辞めてから、調べてみたら家賃よりローンの方が安い
と分かって買おうとしても、銀行は貸してくれないと考えなけれ
ばならない。
 だます訳ではないが、ローンで買って会社を辞めても、返済
遅れなどない優良客に「ローン返して頂戴」とは言わないのである。


 留意点は、事務所として使わない場合は、ローン返済金額
より高く貸せる物件を選ぶのがポイントである。


 ということで、代々木駅から1分という便利な場所に事務所
を構えることとになった。

 持つべきものは友で、打ち合わせテーブル、椅子、キャビネ、
コピー機などは、「移転するので廃棄したいのだが、廃棄料も
かかるし」という話など聞きつけては、貰って揃えたのである。

 参考に、無料で揃えた事務所の写真は
http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/office-photo.htm
をご覧下さい。(ここには写っていませんが、デンマークカクタス
もベランダで元気にしています)

 「今近所にいるからちょっと寄って良いかな」などという便利さ
ゆえに、まめに掃除をしておかなければならないということと、
どこで飲んでいても、帰りの終電車を理由に切り上げられない
ことに気をつける必要があるが。


---------------------------------------------
●マガジン登録・削除、バックナンバーご覧になりたい
  方は
 http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-2.htm
 にてメールアドレスのみで行えます。
●本メルマガは、第3者への転送・お勧めは大歓迎です。
 また、原文のままの引用も、大歓迎かつ好き放題です。
---------------------------------------------
 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房
 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami
 ☆真面目なノウハウ集「社内ベンチャー成功ノウハウ
   集」は
  http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2.htm
 ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp
  (コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。

 

トップヘ  メルマガindexへ