のんびりやろうよ人生を!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 中高年になったら自営業! vol.39 2004/9/2
     - 親はなくとも子は育つ -   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 「自営業らしい」ということは、特に決まった行動パターンが
あるわけではなく、各々の事業や生活パターンに合った行動
をしていれば自営業らしいとなる。

 自営業によっては、毎朝クライアント企業の始業時間に行く
という一見したら、会社勤めと差がない場合もあるだろうし、
ほとんど自宅なり、事務所に居ることが多いユビキタスという
か、在宅勤務に近い事業もあるだろう。

 どのような行動パターンにしても、仕事は仕事であって、自分
の時間もなく会社に尽くすといった、会社が生活の一部となって
いるような行動パターンとは異なる。
 時間と精神的自立が自営業らしい行動を作って行く源となる。

 勿論、仕事をきっちりやろうとしたら、徹夜になることもあるだ
ろうし、時間的に意外と自分の時間が取れないという場合もあ
るだろうが、考え方の基本が会社所属ということではないところ
が最大の相違点となる。

 自分の時間は自分の時間として、リラックスするも良し、いろ
いろな人に合って話をするも良し、それぞれ、自分で考えて行
動すれば良い。

 昔のように、「社内旅行」などをしようとしても、「若いもんが参
加しようともしない」という時代になってきて、会社への帰属意
識も変わってきている時代であるが、それでもやはり会社勤め
の人にとって精神的帰属意識は大きいと言わなければならない。

 それに較べて、自営業は精神的には、自立しているので、どこ
の会社にも団体にも属していないのが違いとなる。

 どうしても、会社人間を長らくやっていると、独立したにもかか
わらず、精神的に頼れる拠り所として会社を見てしまう人も多い。
これは、まだまだよちよち歩きの子供で、一人立ちできていない
ことを意味する。

 「親はなくとも子は育つ」というように、何年か経って自然に一
人立ち出来ていることに気が付くのは、親ではなくて自分であって、
その時には自然体の「自営業らしさ」が身に付いているだろう。
------------------------------------------------
●マガジン登録・削除、バックナンバーご覧になりたい
  方は
 http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-2.htm
 にてメールアドレスのみで行えます。
●本メルマガは、第3者への転送・お勧めは大歓迎です。
 また、原文のままの引用も、大歓迎かつ好き放題です。
------------------------------------------------
 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房
 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami
 ☆ノウハウ集「社内ベンチャー成功ノウハウ集」は
   http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2.htm
 ★パーティーレシピ: http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-3.htm

 ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp
  (コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。

 

トップヘ  メルマガindexへ