のんびりやろうよ人生を! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 中高年になったら自営業! vol.46 2005/1/6 -ビッグイシューと陽気なホームレスの復活戦- ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 自営コンサルタント業として4回目の正月を無事迎えられ ました。これも、表や陰から応援頂いている皆様のお蔭と 感謝すると共に、皆様へお応えする仕事をする所存でおり ますので、本年もご支援方よろしくお願い申しあげます。 今年最初のテーマは、ホームレスから普通の社会人に 復活しようとしている人達と、それを支援する雑誌ビックイ シューの話です。 ビッグイシューは、梅田や新宿、渋谷といった繁華街で、 矢井田 瞳、ケビン・コスナー、メグ・ライアンなどの表紙を 頭上にかざして売っている雑誌ですが、売っている人は 全員ホームレスなのです。 ちなみに、現在販売中の第19号は、ディック・ブルーナ ![]() さんのかわいいうさぎの絵本風表紙です。 ホームレスが売っているから、怪しげなと思ったらこれが なかなか優れもののオピニオン誌なのだ。 売っているホームレスは、200円の雑誌を90円で、 ビッグイシュー日本から仕入れ、販売する。 ビッグイシュー日本は世界的ネットワークの一環として 位置付けられるが、記事の7割は日本での編集になっている。 彼らは、自営業としてお金を稼ぐだけでなく、売り上げを 伸ばす工夫を各自考えるが、共通する課題はみんなで検討 して実施する組織になっている。 各自が考える部分と、企業なら倫理規定に相当する行動 規範もしっかりしているが、基本的には、売れなければ1円も 稼げないことから、不快感を持たれないとか、心をこめたお礼 の言葉など、少なくとも、自営業としてどうしたら売れるかと いうことを各自考えるようになってきて、社会に復帰できる ようになる。 彼らはちゃんと風呂やシャワーを使っていて、ホームレス 特有のすえた匂いもなく、スタイルも、時折新入りと間違わ れて挨拶される私などより、余程ホームレスイメージから程 遠いスマートな人も居るのだ。 CSやコンプライアンスを理解し、実践する自営業の達人 と言えるだろう。 このメルマガのタイトルやこのメルマガ内容は、櫛田 佳代 さん著(発行BKC)から、私の勝手でまとめたり抜粋したりして いるので、原作を読まれたら、恐らくホームレスの社会にも こんな前向きの人達が居るということにびっくりして感動する ことは「間違いない」。 読んで頂ければ、ホームレスに対する見方も変わるだろうし、 誰でも突然ホームレスになってしまう可能性を持っていること も分かるだろう。 この本は、ビッグイシューの販売について書かれているが、 今までになかった、ホームレスの実態を書いた素晴らしい ドキュメントなのだ。 ちょっと長くなるが、本文中から「ヒゲ爺」こと松本さんの言葉 を一例として載せよう。 「初めて街頭に立った時は、それまで苦しい思いをたくさん してきたのに、それでも変なプライドがあってね、恥ずかしか ったなぁ。ホームレスだと宣言しているようなものだもの。 声なんて出せんかった。でも今までさらっと流して当たり前 に思っていたようなことね、人の温かさとか、好意とか、この 貴重さを思い知らされたね。それから100円儲けるのに、 こんなに努力せな稼げないんか、ということも。100円なんて ジャリ銭だったのに、その重みをつくづく思い知らされた」 本はアマゾンで http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939051323/qid%3D1104740952/249-8141184-9972320 ビッグイシューのバックナンバーなど案内は http://www.bigissuejapan.com/index.html など参考に見て頂き、200円と格安なので、一度で良いから 「THE BIG ISSUE」を買ってみて下さい。 ただ、この本を読んで、すっかり共感してしまって、自分も ビッグイシューを売るためにホームレスになろうなんてこと だけはしないで欲しい。 ------------------------------------------------ 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami ☆ノウハウ集「社内ベンチャー成功ノウハウ集」は http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2.htm ★パーティーレシピ: http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-3.htm ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp (コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。 |