手早く、安く、おいしく!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 おじさんのパーティーレシピ VOL.16
    - 寒ぶりの蒸しもの - 2005/2/5 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
待望の(誰が待ってた?)「一人起業完全マニュアル」(鏡味義房著、明日香出版社)が2月2日に発売されました。
大手書店のビジネス関係コーナーでは平積みになっていますが、アマゾンでも買えます。
本の案内は http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/hon-shoukai.htm 

(今回のメニュー)
  • 寒い時期になるとブリがおいしい。
  • 照り焼きという手もあるが、パーティーの一品としては、素材のおいしさを活かし、なおかつ手間の掛らない蒸しものが喜ばれる。
  • 店で食べたことがない、ぶりの蒸し物。よそでは食べられないおいしさを追求して「えっ、ブリってこんなにおいしいんだ」と言ってまた盛り上がる。

ブリの蒸しもの

蒸しあがったらしょうが醤油で食べるだけ

  • 献立時間  蒸し時間 15分程度。下のつゆでぶり大根などやる時間は別。
  • おすすめの季節  冬中心に。他の季節はその時期に旬の魚の方が良い(安くてうまい)。

  • 留意すること
    • 先にしょうがをオロシテおいてね。
    • あつあつを食べるので、パーティー中につくる。一度に人数分出来なければ分けてつくる。他の人がおいしいと言いながら食べているのを待っている間に、また期待が膨らむ。(くれぐれも全員できるまでおあずけなんてさせないでね)

  • 材料  
    • ぶり:一人一枚、切り身でなくて、あらとか、カマとかが好きな人はそれにしたら最高。
    • しょうが:適量(多めにスッテね)     
    • しょうゆ:少なめにしたらぶりの味が活きるが、好みで。
  • 手順   
    1. しょうがをすりおろしておく 蒸しはじめてからでもOK
    2. 蒸し器を沸騰させる 沸騰しない内にのせないでね
    3. ぶりをのせる
               
    下に白菜やキャベツを敷いてその上にのせると、こびりつかないのでやってみて
    4. 取り分けて、各自しょうが醤油で勝手に食べる
    蒸し器のお湯にしょうが1かけやこんぶを入れておけば、最後にしょうゆをちょっとたらすだけで、汁になる 下のお湯でぶり大根煮るとおいしいぞ

  • ポイント
    • できるだけ天然の良いブリを。(なければ養殖でも、いなだなどのぶりっ子でもおいしい)
------------------------------------------------
●バックナンバーご覧になりたい方、もう要らない方は
 http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-2.htm
●本メルマガは、第3者への転送・お勧めは大歓迎です。
 また、原文のままの引用も、大歓迎かつ好き放題です。
 知り合いにどしどし転送して、パーティーメニューをひろめましょう。
------------------------------------------------
 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房
 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami
 ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp(コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。

 

他のメルマガ紹介

  レシピトップへ戻る