注)このメルマガはHTMLメールになっています。写真が出なければ、
http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-3.htm#HTML を見て設定下さい。

手早く、安く、おいしく!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 おじさんのパーティーレシピ VOL.26
  -スペアリブ煮-    2005/7/19 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 今まで肉料理が一度も登場していないので、「もしかしたら肉は嫌いなの?」
という質問も受けるが、鶏肉以外はレシピにあるのです。

今回は、適当に仕事をしながら煮ておくことができる豚のスペアリブです。

スペアリブは、とんこつだしも出ておいしいのですが、そのときの煮汁を使ってラーメンや野菜スープを作るとおいしいとんこつスープになる。

パーティーで一つの料理が二つになるという神業なのだ。

スペアリブ煮

材料
スペアリブ:1人前100gだが、飲み主体なら半分くらいでも可。鍋に入らない長さの場合は半分に切ってもらうと良い(家で骨ごと切るのは難しいので)
ねぎ:多めに入れよう
酢:少々
塩:少々
とりがらだしまたはコンソメ:適量
和風なら、和風だし、だしコブなどを使用
ショウガ:刻んで入れる分。多めかどうかは好みで。
胡椒:多めに
和風なら醤油:少なめに
ニンジンやだいこんなど野菜類:お好みで。



1. 鍋にスペアリブを並べ、ねぎや野菜、調味料全部入れて弱火で煮る。
2. 3時間くらい煮たら出来あがり。
もっと煮ても更においしくなる。
ちょっと味見してみて、味の足りない分調味料を足す。

途中で大根や、いも、こんにゃくなど入れて煮ておくと次の野菜スープが同時にできる。

3. スペアリブを取り出して、料理として出したら、野菜スープにするが、味が濃すぎるなら、水を足して薄める。

盛りつけで、きざみねぎなど上にばらまけば完成。
写真ぴんぼけご容赦!



------------------------------------------------
●バックナンバーご覧になりたい方、もう要らない方は
 http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-3.htm
●本メルマガは、第3者への転送・お勧めは大歓迎です。
 また、原文のままの引用も、大歓迎かつ好き放題です。
 知り合いにどしどし転送して、パーティーメニューをひろめましょう。
------------------------------------------------
 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房
 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami
 ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp(コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。

 「一人起業完全マニュアル」公表発売中。大手書店平積み、中規模書店背表紙、小規模書店は頼まないとない。

他のメルマガ紹介

  レシピトップへ戻る