アコムが三菱東京フィナンシャル・グループ入り(2004.3.18)
- ここ数日、消費者金融株が急騰し、アコム株はその中でも大きく上げていたら、本日三菱東京フィナンシャル・グループ入りが記事となった。
- 4月の増資と、大口株主から集めて筆頭株主として、三菱東京フィナンシャル・グループの連結決算会社となるようである。
- 経緯や、詳細は報道記事にあるので、割愛するが、現在まで銀行が成功していない消費者ローンを、銀行傘下で伸ばせるかがポイントとなろう。
銀行が、消費者金融の営業戦略まで踏み込んで来た時に、専業社が今まで展開してきたような時代に先行した、利用者に受け入れられる利便性を提供することができるかどうかがポイントとなろう。
勿論、消費者金融よりイメージの良い、銀行の店舗やATM、ネットバンキング機能を利用した新しい形をうまく展開すれば、今まで消費者金融に縁がなかった新しい顧客開拓にもなるだろう。
- ただ、今まで、銀行のやり方では消費者金融が成功しなかったことは、同じ三菱東京フィナンシャル・グループの東京三菱キャッシュワンの伸び悩みでも証明されていると言えよう。
補足)アコムからIRニュースが届いて、三菱東京フィナンシャル・グループとは、東京三菱キャッシュワン等共同で消費者金融事業を推進しているが、本日の日経新聞新聞報道内容については、「引き続き検討してまいりますが、現時点においてなんらの決定もなされておりません」という内容でした。
asahi.comには、11:08に載りましたので、夕刊報道かも知れませんが。(アコムは「日経新聞報道内容」について決定されていないと言っているが、朝日にも載るとどうなるのでしょうか。)
トップヘ
雑感インデックスへ