手早く、安く、おいしく! ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ おじさんのパーティーレシピ VOL.3 - なすの中華風煮物 - 2004/9/7 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ パーティーの準備時間がない場合、手の空いたときに作っておくと良いが、同じ早めに作っておくなら、味がしみておいしくなる料理にしておこう。 なすは、味付けしてから時間が経てば、中まで味がしみておいしくなるので、当日か前の日でも作っておいて、どんぶりに入れて、さめたらラップしておけば(前の日なら冷蔵庫に)出来たてよりおいしくなる。 味付けのこつは、多少味付けを薄めにしておくこと。(たっぷりの煮汁を吸うので、煮汁は薄め、多めに) それでも、他のものより味が濃いので、取り皿に味がつく。その場合は取り皿を、適当に水で流して水気を振り払って、渡す。(代わりの取り皿を出していると机の上が一杯になるだけではなく、洗い物が増えるので避ける)
●バックナンバーご覧になりたい方、もう要らない方は http://www.h4.dion.ne.jp/~nova/mag2-3.htm ●本メルマガは、第3者への転送・お勧めは大歓迎です。 また、原文のままの引用も、大歓迎かつ好き放題です。 知り合いにどしどし転送して、パーティーメニューをひろめましょう。 ------------------------------------------------ 発行 かがみ事務所 代表 鏡味 義房 ☆案内ホームページ http://myweb.to/kagami ☆問い合わせは、kagami@k6.dion.ne.jp(コピーしないでアドレス打ってください)宛てに。 |
メールマガジン[おじさんのパーティーレシピ]
登録(勿論無料)
他のメルマガ紹介