現状トップ/各方式/SET実用化/マイクロソフトウォレット/電子決済は安心?/ベンチャーと電子決済/SET・SSL安全性/クレジットカード決済/ ショップにカード番号 / ファイアウォール/モール/ICカード/ICカードの安全性/ICとインターネット/成功要因/デビットカードの意味/デビットとクレジット/ICカードとデビット/インターネットのデビット/証券ホームトレード/ホームバンキング/損保変化 / 生保変化 /米国の動き/ ビジネスモデル特許 / トップヘ


ICカードは電子マネーか



電子マネーの定義自体はっきりしたものでないのでここでは、ECOM(電子商取引実証協議会)の用語解説集の定義にのっとり話を進めたい。



(参考)ECOM用語解説集の「電子マネー」



【定義】



現実に流通している貨幣価値に裏付けられた電子的な価値情報であって、支払の手段として利用し得るもの



【解説】



真の意味で“マネー”と呼べるのは、各国の中央銀行が発行するもののみであり、現行各国で始まっているプロジェクトで使用されているのは、支払の為の代替手段として、発行に際して予めプール若しくは与信供与により保証された、現実の貨幣価値に裏付けられた電子的な価値情報にすぎない。尚、一度発行された電子マネーが、個人間や個人・企業間若しくは企業間で、取り引きの都度発行者を経由することなく、自由にやり取りできるかどうか(転々流通性の有無)により、オープンループ型/クローズドループ型に大別され、価値を蓄積する媒体や、発行者や発行方式(価値情報を裏付ける貨幣価値の原資を何処に求めるか)等の違いにより数種類に分類され、法的・制度的な規制の適用内容が異なる。



1。ICカードにはどのようなものがあるか。



予め
プール
オープンループ 銀行発行ICへ入金 (1)
クローズドループ プリペイドICへ入金 (2)
与信
供与
オープンループ クレジットカードICへキャッシング (3)
クローズドループ クレジットカードICへクレジット (4)



2.各ICの機能の違い



(1) これは、自分の預金を引き出してICに蓄積したり、銀行ATMや送金でICに蓄積する点、また、ICから預金へ振り替えるとか、現金として引き出すことも可能という意味では、完全に貨幣といつでも等価交換可能であり、電子マネーといって良い。もちろんICカードで受け取った店もいつでも銀行入金や現金化が可能である。
(2) プリペイド方式は現実のプリペイドカードの磁気部分をICにしたにすぎず、受け取った店は、プリペイドカード発行会社に現金化をしてもらうことになる。この場合、プリペイド会社は通常手数料を引いて店に払うので、事前にプリペイド加盟店契約を取り交わす必要がある。従って、このICは、プリペイド(前払い式証票)と位置付けられる。
(3) 現実のクレジットカードのキャッシングはそのまま現金が手許に入るが、この場合は、貨幣と等価交換可能な(1)と同じ価値がある。従って、使用する店も限定されず、受けっ取った店もいつでも現金化可能といういみでは、電子マネーといってよい。この場合は、クレジット会員からキャッシング手数料をクレジット会社が受け取ることになる。
(4) 通常VISA CASHなどがこれに該当する。クレジット加盟店で使用する前に、ネットワークかクレジット会社端末で、クレジット会社マネーを購入しICに蓄積する。この時点でクレジットオーソリゼーションが実施される。受け取った加盟店は、クレジットカード会社に現金化をして貰う。この時点で加盟店手数料が差し引かれて現金化される。この方式はクレジットカードが、小口利用で1件1件オーソリゼーションをすることを避け、まとめてオーソリゼーションをしたクレジット会社マネーを介して、小口のクレジット支払いをする意味では、電子マネーでなく、クレジットの分割利用と位置付けられる。



3.ICカードのネーミング案



(1) (3) は狭義の定義でも電子マネーと言えるが、 (2) (4) は電子マネーと言うと誤解されそう。



電子マネーという言葉は、人によって定義が異なるので、より具体的な下記ネーミング案で統一してはどうでしょうか。

(1) (3) :(定義)ICマネー (ネーミング例)ICマネー付XXカード
(2) :(定義)ICプリカ (ネーミング例)ICオレンジカード、ICテレカ
(4) :(定義)ICクレジット (ネーミング例)ICクレジット付XXカード

現状トップ/各方式/SET実用化/マイクロソフトウォレット/電子決済は安心?/ベンチャーと電子決済/SET・SSL安全性/クレジットカード決済/ ショップにカード番号 / ファイアウォール/モール/ICカード/ICカードの安全性/ICとインターネット/成功要因/デビットカードの意味/デビットとクレジット/ICカードとデビット/インターネットのデビット/証券ホームトレード/ホームバンキング/損保変化 / 生保変化 /米国の動き/ ビジネスモデル特許 /